一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 14〜18 | 14〜18 |
小児歯科・矯正歯科・口腔外科以外の虫歯治療や歯周病の治療など、通常皆さんが歯科医院に通院した際に受ける治療の大半が一般歯科の分類に入ります。治療に入る前に患者様としっかりとしたお話し合いをし、治療方法についてご説明させていただきます。ご希望やご質問がありましたら、その際に伝えていただきますとご要望に合わせた治療ができます。
可愛い赤ちゃんに虫歯菌をうつすのは、たいてい家族。その一番手が、お母さんです。口移しで食べさせたり、親の箸で食べさせたり、そ「エッ!そんなこと」と思うようなことでうつってしまいます。虫歯の無い子に育てるために、赤ちゃんに使う箸やスプーンは赤ちゃんだけのものにしましょう。
もちろん周囲の大人のお口の中がきれいであることが大事です。赤ちゃんが生まれてからでは遅いのです。誕生前から、自分たちの口の中の細菌を減らす努力をしてください。
口腔はもちろんのこと顎の骨と顔面を扱う外科です。口腔外科は口を中心とした顎の骨や顔面を扱う外科であり虫歯を削ったり入れ歯を作る一般の歯科とはやや趣を異にしますが、 基本的には抜歯中心とした診療を行っています。